uenoブログ

上野タケシのブログ

2014年07月

     0727_DSC00356_1
光りのあたり方があまりにも綺麗だったトタン建物。一階の増築みたいなトタンと2階のモルタルの対比が美しい。以前はお店だったようだが、実は後ろのマンションの隅はこの建物上に3階から建っている。写真家の傍島さんの写真でみて、あれと思ったら実は現場に行く道にあったものである、そのうちになくなるだろう。(住所:東京都世田谷区桜新町1丁目15−23)

0724_DSC07227
田園都市線の三軒茶屋駅を出て、246号(大山道)を南東に下ったところ、246号に沿ってある旧大山道の中里通り商店街。ここもリアル看板建築の宝庫である。商店街町並みとして、派手ではない看板建築がつらなる風景がいい。


0724_DSC07225



0724_DSC07197



0724_DSC07194



0724_DSC07177
(住所:東京都世田谷区上馬1丁目と三軒茶屋1丁目)

0714_DSC06469
原宿から千駄ヶ谷に行く通りに古い商店街がある。この周辺では一番好きな商店街だったりする。そこにあるフジタフォートのビル、窓飾りが隅丸角の枠で素材がステンレス。その中は普通のアルミサッシだが、なかなか細くていいデザイン。(住所:東京都渋谷区神宮前2丁目20-9近辺)

0710_DSC04043
川越の計画道路「中央通り」沿いにある広沢医院。こちらは道路拡張じゃない方。築年数はわからないが、構造のラーメンフレームの間をタイルと開口の構成でデザインしている。1階はタイル&サッシュ、2階が全面サッシュ、3階がバルコニーとタイル&サッシュ、屋上の手摺。と4層でデザインを変えるシステムなビル。(住所:埼玉県川越市新富町1丁目6−3)

  0709_DSC06154_1
山手線で目黒駅近くから建物の裏側は見えていた「目黒プラザ(築1971年)」。表から全景合成写真にしてみる。知らなかった建物だがこれがとてもいい。16建てを縦に7分割して、出窓状に台形状に突き出る構成。その縦の構成で窓とバルコニーが上下方向で互い違いになる。こうした写真で眺めると住戸のスパンも左から1住戸、2住戸、4住戸と変わっている。写真は少し色が不満だが、大山顕さんばりに写真になって少し嬉しい。(住所:東京都品川区上大崎2丁目10ー44近辺)


0707_DSC06484_1
東急プラザ表参道の屋上オモハラからみた、表参道と明治通りの交差点。上からの視点は面白い、こう見ると交差点にはパワーが集まるようになっている感じを受ける。また右上の明治神宮の緑と表参道のケヤキの緑が繋がっているように見える。(東急プラザ表参道 住所:東京都渋谷区神宮前4−30−3)


   0706_DSC06180_1
先週に行った「伊賀信楽5人展~継~」の目黒駅から少しいったギャラリー「館游彩(やかたゆうさい)」。内装を工芸作家があちこち手がけいて面白い。特にトイレの照明が凄い、展示空間みたいです。中2階にある茶室もいい感じです。場所も目黒の邸宅街の真ん中にあり楽しめます。(18日まで)。


0706_DSC06179_1

(住所:東京都品川区上大崎2−4−17)


0703_DSC05843_1
世田谷区上馬で見つけた、オレンジ色の憎いヤツ「コーポなかやま」。グーグルストリートビューでみると色はグレーだった。色がないとしても、実は面白い構成をしている。真ん中にから左右に分けれる階段、おそらく増設の鉄骨部分といい、1番上の屋根をほお杖で階段の上にまで出している所。見所いっぱいだ。(住所:東京都世田谷区上馬2丁目21エリア)

↑このページのトップヘ