uenoブログ

上野タケシのブログ

カテゴリ: お知らせ

0811_DSC06283_1
5人の共著「建築現場用語図鑑 ナツメ社」が出版されました。
16刷まで増刷した「イラストでわかる建築用語 ナツメ社」を小さくして、用語数を厳選して、カラーにした本です。その分厚くなりました。
名前も途中に「現場」が入って、図が多く一般人向けにもわかり安い本です。ぜひ一冊どうぞ。

建築現場用語図鑑

0811_DSC06299_1

0811_DSC06301_1

0811_DSC06293_1



DSC05129_1
2020年12月26日(土)17:00~17:30「住人十色」毎日放送に写真提供しました。
関西圏の放送ですが、TVerで見逃し配信しています。看板建築の説明で使うようです。

さし旅
12月8日火曜日19:57~20:42(45分拡大版)NHK総合「さし旅 東京風景マニアと巡る“景色がこんなに激変!”ツアー」に出演する予定です。夜散歩マニア、写真マニア、建築マニアになるのかわかりません。面白マニアで登場かもしれませんが、ご覧ください。

DSC06368_001
「これならわかる建築確認申請 ナツメ社」¥3,500+税
上野タケシ+大庭明典+来馬輝順+多田和秀+山本覚=著

実務初心者向けに5人で書きました。かなり難産でした。よろしくお願いします。

これならわかる建築確認申請

  0211_DSC03876_1
2月11日の東京新聞に東京人、特集:東京「夜」散歩のコラム「異界は近くに存在する」を書きました。特集の扉ページで使われた「新宿西口広場の穴」と「暗闇の等々力渓谷」について書きました。

東京新聞
<東京人>東京「夜」散歩 異界は近くに存在する

DUyJw5fVMAIkwdL[1]
東京人3月号(2月2日発売)特集「東京『夜』散歩」

表紙の写真は「多摩川浅間神社テラス」、私の写真を使っていただきました。特集ページの扉写真も。さらに本文で「夜散歩のススメ」について書いています。ご興味があるかたは読んでください。夜の散歩についていろいろな方が書かれているので、私も興味深々。

日刊ゲンダイ1
東京ビルさんぽ の8人で出版しました「いいビルの世界 東京ハンサム・イースト」がなんと日刊ゲンダイBOOKSに。ちょっとうれしい。それぞれ取り上げた建物を書いています。

https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/book/217754


「いいビルの世界 東京ハンサム・イースト」

 新陳代謝の激しい東京で、再開発にのみ込まれずに生き残る「いいビル」を紹介するビジュアルブック。著者が定義する「いいビル」とは、1950年代から70年代の高度経済成長期に建設されたビルを指す。この時代のビルには、「合理性と効率だけを重視しない、面白さ」があり、加えて「手仕事」の良さもある。そして当時の新素材や丸みのあるフォルム、スペーシー(宇宙空間的)なデザインが、今の時代から見てもかっこよく、何よりもいいビルには「味わい」があるという。

 日本の「へそ」ともいえる日本橋と金融の中心である茅場町には、高度経済成長期に資金と時間を投じて建てられた見応えのあるビルが多い。

 そのひとつ、鉄鋼会館(1965年=写真①)は別名「鉄の殿堂」。当時最先端のステンレスの建材と工法を用いて建てられ、内装や家具にも各種鉄鋼の建材が使われている。ピカピカの外装と楕円と四角い窓を組み合わせた外観は建設当時、輝かしい未来の到来を予感させたことだろう。その外観以上に魅せるのが、9階にあるレストランの天井部。総重量100トンのパイプの鋼材を使い、世界初の「菱目張構造」とうたわれた新工法で造られた天井に守られた空間は圧巻だ。

 一方、かつて電通の本社だった電通築地ビル(1967年)は、窓のガラス面よりも外側に張り出した柱梁のコンクリートフレームが特徴の端正なデザインが何とも美しい。

 こうした堂々としたビルだけが「いいビル」ではない。むしろ、街に溶け込むように立つ小さな「いいビル」にこそ味わいが潜んでいるように感じる。

 八重洲の「渋井ビル」もそんなひとつ。知らずに前を通ったら、わずか数歩で通り過ぎてしまうほどの間口のエンピツビルなのだが、道を挟んで正面から見てみるとファサード全面がカーブを描き、貼られたタイルや斜めに飛び出した窓など、見どころが凝縮している。

 中には、隅々まで過剰に装飾された賃貸住宅「ドラード和世陀」(1983年=写真②)をはじめとする建築家・梵寿綱氏が設計した一連のビルなど、もはや芸術作品と呼びたくなるほどの建物もある。

 ほかにも、サイコロのような外観パネルはもちろん、内部に足を踏み入れれば、吹き抜けになっているらせん階段に配管や照明が取り付けられた銀座ステラビル(1970年)や、重厚なコンクリートのバルコニーとギザギザの建物の配置がつくり出すリズムが心地よい戦後を代表するデラックスマンション「川口アパートメント」(1964年)、斜面を利用した人工地盤の上に立つ頭でっかちな堀切のタクシー会社のビル(東京交通自動車株式会社=写真③)など500選のいいビルを紹介。見慣れた東京の街だが目を凝らして見れば、個性あふれる建物の宝庫なのだ。

 いいビルをいいビルたらしめているロビーなどの壁画や照明、ドアハンドルやバルコニー、窓……。いいビルを味わうポイントも多くの写真を提示しながら紹介。

 街歩きの新たな楽しみ方を教えてくれるおすすめ本。

 (大福書林 2000円+税)

1006_DSC00008_1
「いいビルの世界 東京ハンサム・イースト」大福書林を東京ビルさんぽの8人で出しました。まずは東京のイースト編で、ウエスト編もそのうち。500の埋もれた愛らしいビルがつまっています。ぜひ買って、見てください。

下記で注文できます。中身チラリも。
大福書林

建築家が選ぶ“住みよい家”を銀座で展示
建築家が選んだ建築家展8『住む=スペシャルな家』の記事がYahooニュースに掲載されました! ご覧ください。


イラストでわかる建築用語(上野タケシ+大庭明典+来馬輝順+多田和秀+山本覚:著)ナツメ社が、6刷になりました。

こちらもついでに宣伝しておきます。
時系列の建築用語辞典、イラスト900点越えで一般人にもわかり安い。表紙のデザインがイマイチながら、けっこう売れています。

こちらで中身が見れます。
イラストでわかる建築用語 ナツメ社

    0401
私も含めて5人で書いた、『いちばんやさしい建築基準法』の改訂版が出版されました。法規の改正も含めて新しくなっています。法規に悩んだ際はどうぞ。

0116

昨日のオープニングパーティーにお越しの皆さん、ありがとうございました。今後もフローリング、塗装のショールームとして、またイベント、展示会、セミナーなどにもこのスペースを使っていきますので、よろしくお願いします。お近くにお越しの際は、連絡してぜひお立ち寄り下さい。

【伊勢通 東京ショールーム】
住所:東京都台東区小島2-7-10 TEL03-6240-9350
曜日:水曜日、土曜日、10:00〜18:00
それ以外はご連絡して確認してください。

上野タケシ/上野タケシ建築設計事務所

2015_0105
私どもが設計デザインしたフローリングのショールームがこのたびオープンいたします。
軽いパーティーがありますので、ご参加/ご見学ください。

日時:2015年1月16日(金)18:00〜20:00

場所:伊勢通 東京ショールーム

住所:東京都台東区小島2-7-10 TEL03-6240-9350

都営大江戸線/つくばエクスプレス線 新御徒町駅A4出口より徒歩3分

10坪程度の狭いスペースに事務所とフローリングの展示スペース、ローコストで大工工事に限り、
あとは伊勢通さんと上野設計事務所で配線、塗装、左官などをセルフで行いました。
棚とベンチをラーチ合板で作り、その間をフローリングや左官の展示としました。

展示品も多くないこともあり、いろいろな使われ方、レクチャーや展覧会をできるようにしました。
今後も建築家展などもここでやらしていただけるように考えています。
ご覧になってご意見ございましたら、ぜひ考えさせていただきたいと思っています。

狭いスペースなので時間帯をズラしてきていだけると幸いです。
尚20時近くまでいらしゃったら、近くの飲み屋さんでその後一杯など個人的に考えています。
よろしくお願いします。

上野タケシ/上野タケシ建築設計事務所

0406_01
ドレスコードならず、ウツワコード、ご自慢の器をもってきて美味しい食事をしようという会です。せっかくいい器があるのに、もってゆく場所がない。そりゃもったない、そこでご飯をたべながら、ご自慢大会をしましょう。この企画は私も含めて陶芸家、アーティスト、料理人などで6人で作っています。第二回目ですが、いろいろと料理も含めていろいろやっていきますので、ご参加ください。

必ずお茶碗を持ってきて下さい。ウツワコードを設定しております。今回も「ご飯を食べるお茶碗」がコードとなりますので、ご持参下さい。

日時: 2014.4.20(日) 11:00オープン 15:00入店締め切り

場所:東京都港区北青山3-2-5 NH青山ビル地下1階
五丁目千きいろ 店内にて(銀座線 外苑前駅より 南に歩いて3分)

お問い合わせ:03-6434-0695

参加費:1300円

食事内容:
◇銘柄米 (1種類)
炊きたてごはん食べ放題
◇銘柄卵(3種類)
・飼料に納豆を使った『納豆卵』
・卵黄が白い『穂の香卵』
・『すくすく卵』の温泉玉子
◇調味料(醤油3種類+α)
・茨城県の醤油
・梅シソ醤油
・甘味醤油
・胡椒
・山椒
・七味
・自家製マヨネーズ
・揚げ玉・粉チーズ
など
◇鮮魚
カツオまたはメジマグロの漬け
◇椀物
味噌汁
◇飲み物
御茶

参加条件:MY茶碗を持って来る


お知らせ 「かわ*いいビル・ナイト」


「かわ*いいビル・ナイト」大山顕(工場萌え)×高岡伸一(ビル マニア カフェ)にゲスト出演します。私はコープオリンピアについて語ります。

2014年02月02日 [日] 19:00〜21:00
お台場・東京カルチャーカルチャーにて 前売2,300円

面白いビルがいっぱいでてきます。ご参加ください。

↑このページのトップヘ