uenoブログ

上野タケシのブログ

カテゴリ: いい商店街

   0311_DSC05828_1

坂道と商店街の相性はいいような気がする。少し曲がったところがさらにいい目黒の権之助坂商店街。赤いアーケド屋根と黒く塗られた天井がいい。夜もいいが昼の光りもいい。長い坂を上がる煩わしさを感じないそんな商店街通りである。


    0311_DSC05835_1



(住所:東京都目黒区目黒1丁目6−14近辺)

   1125_DSC00182_1
久しぶりの神保町、ミロンガとラドリオがある路地、ここだけ少し異質な何かがある。2つとも喫茶店としてはかなり老舗で入るだけで時代トリップできる。(住所:東京都千代田区神田神保町1丁目3)

   1124_DSC08911_1
現場が近いこともあり最近良く眺めている、「日本で二番目に古い商店街」という旗が吊るされている佐竹商店街。根拠は明治31年に商店街組合を結成したということらしい。

道路との交差点から見ると、まるで両サイドの古い建物がアーケードを支えている感じだ。台東区3丁目は戦災を逃れ古い建物が多い、そんなエリアにささえられた、商店街。名前由来は江戸時代、このあたりに久保田藩(秋田藩)藩主・佐竹氏の江戸屋敷があったころから。(住所:東京都台東区台東3丁目28−4近辺)

   1105_DSC00087_1
現場が近いこともあり、打合せ後に上野に。この五條町橋高架橋のガードとガードの間の空間は実にいい。少し曲がっていて、囲まれた店達もいい雰囲気。鉄骨の色も白に変わったが関係なしって感じ。しかも周囲も含めて、昼間の2時から普通にお酒を飲んでいる、そんな街「上野」。(住所:東京都台東区上野6丁目11と12間)

   1016_DSC00097_1
アメ横センタービル手前の露天、桜えびの色がきれい。あまりこの時間帯にいったことがないのだが、人もいっぱい、さらに昼間の2時なのにいっぱい飲み屋がやっているし、もう飲んでいる人ばかり。そういった街なのね。(住所:東京都台東区上野4丁目7−8近辺)

   1005_DSC09598_1
新宿ゴールデン街は各通りに名前がついている。それぞれ外灯などが若干違う。ここ三番街は片側から外灯がでている。雨の夕暮れ時はまずは外灯がつき、それから徐々に看板に灯がともる。
 


   1005_DSC09600_1
(住所:東京都新宿区歌舞伎町1丁目1−8 近辺)

0926_DSC09052_1
鳥越のおかず横丁には多くの看板建築が残っている。そしてそれがそれぞれ特徴的でバラバラな感じが並びでみると、これがとてもいい。写っている建物だけでもデザインの時代が違う。なかでも真ん中右のよしや食品店は銅板葺部分と赤い蔵風様式部分の合体など珍しいです。(住所:東京都台東区鳥越1丁目7−6近辺)


    0902_DSC09116_1
いがいと東京で1番面白い駅? と思うほどに浅草橋駅の片持ち(オーバハング)の構造体の連続は美しい。よく見ると所々形態が変わったり、補修したりと少しバラバラ感があって、並べてみると尚一層オモシロイ。(住所:東京都台東区浅草橋1丁目18−11)


0724_DSC07227
田園都市線の三軒茶屋駅を出て、246号(大山道)を南東に下ったところ、246号に沿ってある旧大山道の中里通り商店街。ここもリアル看板建築の宝庫である。商店街町並みとして、派手ではない看板建築がつらなる風景がいい。


0724_DSC07225



0724_DSC07197



0724_DSC07194



0724_DSC07177
(住所:東京都世田谷区上馬1丁目と三軒茶屋1丁目)

0707_DSC06484_1
東急プラザ表参道の屋上オモハラからみた、表参道と明治通りの交差点。上からの視点は面白い、こう見ると交差点にはパワーが集まるようになっている感じを受ける。また右上の明治神宮の緑と表参道のケヤキの緑が繋がっているように見える。(東急プラザ表参道 住所:東京都渋谷区神宮前4−30−3)


0619_DSC05554_1
「アメ横のへそ」という店がある忍川架道橋、そこから北側の下谷町高架橋にガードとガードの間に、隙間空間がある。その通路の上がテントが張られている。雨水がどうなっているか分からないが、それぞれ工夫されて使っている。アメ横ガード下はそれぞれ特徴があって楽しいところだ。(住所:東京都台東区上野6丁目10エリアの南側)

   0504_4
中央区日本橋富沢町エリアは面白い。特に旧浜町川が流れていた通りに面するところにあるバラック商店街が凄い。通りからみると幾つものバルコニーの線が重なって見え、バラックパワーが圧巻の通りだ。(住所:東京都中央区日本橋富沢町15−7近辺)


  0308_DSC00129_1
東武練馬にあるアーケード、北町アーケードショッピングセンター。こちらはその脇道のどちらか言えば裏門である。でもこの裏門のほうが立体的に面白い。両サイドの建物が斜めになり、天井の斜めとあいまり奥行を感じさせる。



0307_DSC00121_1
時代を感じさせるアーケードで意外と通路幅が広いが、あまり人が歩いていない、もったいない。昼間なのに右にあるスナック雪国からはカラオケの声が聞こえてくるところが面白い。




    0309_DSC00136_1
アーケードの中だと雨じまいを考えないでよい。だからかこんないい加減な作りの出窓。出窓なのか室外機置き場なのかわからないが、なんだか可愛くみえてくる。

(住所:東京都練馬区北町2丁目17-10近辺)


0304_DSC00069_1
東武練馬駅近くに通る旧川越街道。この通りにポツポツ面白い所がある。まずは北町楽天地、昔は入り口に看板があったようだが今はない。空家もあり廃れ気味かとおもったら、店の看板も新しい所もあり夜は楽しそうな通り。通路の家のフレーム配線とこの斜め壁の店舗が凄い。


     0304_DSC00076_1
(住所:東京都練馬区北町2丁目40-1近辺)

0829_DSC00158_1
久しぶりにいった東池袋駅周辺は、高層マンションと新しい道路と街が変わっていた。そこから大塚の方に歩くと「日出優良商店街」という知らない商店街があった。この商店街にポツポツ面白い古い建物があっていい感じの通りだ。写真は中華料理店「生駒軒」、駄菓子屋さん、袋物 金子商店。真ん中の駄菓子屋さんはネットで昨年までやっていたようだが、いまはどうだかわからない。(住所:東京都豊島区東池袋5丁目19−13近辺)

↑このページのトップヘ