uenoブログ

上野タケシのブログ

カテゴリ:散歩のススメ/東京都 > 葛飾区

    0417_DSC07061_1
亀有にいった際にはぜひとも訪れてほしい「亀有食品市場」。

木造アーケードではなく、鉄骨造か一部鉄骨造かわからないが、この雰囲気は東京近辺ではナンバーワンだろう。アーケードの通路は単純なT字型だが、T字の縦棒にあたる直線が曲がっていて、そのため複雑にみえるところがある。天井の高いトップライトも気持ちがいい。こち亀の原作者の秋元修さんも子供のころ遊んだ場所で、マンガにもでてくるところ。



0417_DSC07083_1


       0417_DSC07049_1



     0417_DSC07073_1
(住所:東京都葛飾区亀有3丁目20-7)


0110_DSC02794_1
本日は寒いがいい天気、日の光りがとても強い。新小岩のアーケード「ルミエール」脇の路地、人が輝いて見えた。(住所:東京都葛飾区新小岩1丁目49−12 近辺)


1012_DSC02810_1
小菅ジャンクション、面白い。車の流れのカーブ、上下2段構成。このスピードのデザイン混線が、構築物に生命をあたえているような。褪せた赤色・青色も微妙な色合いになり空と相まって綺麗だ。(住所:東京都葛飾区小菅1丁目3−6近辺)


1004_DSC02824_11
マナイタ学会の深澤ワタルさんに教えてもらった、葛飾区小管にある小菅水再生センターの屋上へのスロープ群。実際に行ってみると、通路の幅が広く、車路の幅あり、依然はここからも車が上がっていたようだ。

全体でスロープが4往復半して、そこからブリッチで庭園に行く。スロープは3往復までコンクリートで作られ、そこから4往復半まで鉄骨でスロープの長さも変わる。手摺の錆も不思議にいい感じで、まるで純粋スロープ、スロープのためのスロープに見えた。しかしここの混線は凄い。(住所:東京都葛飾区小菅1丁目2−1 )

0930_DSC02774_1
小菅1丁目に西小菅商盛会という商店街がある。いまは商店街とは呼べない感じかもしれないが、逆に栄えていた時代が、そのままそこかしこに残っているところが逆に面白い通りだ。この建物はそんな商店街の通りの入口にある。長屋なのか中で繋がっているのかわからない。しかしこの連続しているのに、これでけ違ったデザインで連続しないのも珍しい。面白い通り、歩くだけで楽しい。(住所:東京都葛飾区小菅1丁目16−18近辺)

0506_DSC01416
亀有の街でみつけた、民家(続きの建物はラーメン屋だが)の格子。木製の格子は自由でいい。一定間隔の横さんの上半分を細かく縦桟をズラして入れている。単純な発想だけど、これだけで面白い。桟が細かく入ると看板に最適と思っていたら、さっそく選挙ポスターが貼られている。(住所:東京都葛飾区亀有3丁目36-11)

↑このページのトップヘ